




一体いつからこのブログはこんなに品のないブログになったのか……
最初からですか。そうですね(・∀・) はいみなさんこんにちは。 今回は家庭用TAG2のプリントカスタマイズの上級者用
「セクシーシースルー」カスタマイズです。
というわけでだいぶ面倒ですが レシピ表記を頑張ってみようと思います。 まずは、ベースの服装アイテムから
飛鳥 髪型自由 チャイナドレス カラーは全部黒です。
準 髪型自由 チャイナドレス カラーは全部黒です。
次にプリント
1枚目のプリント 肌と下着の側面
 ●レイヤー1 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度100 色相28,彩度85,明度0 ●レイヤー2 カテゴリ2の下から3番目、左から5番目のファスナー。 位置&大きさ:X54Y61,X4Y39 回転75,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X32Y62,X3Y9 回転76,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー4 カテゴリ6の上から18番目、左から1番目の羽。 位置&大きさ:X50Y41,X15Y3 回転49,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー5 カテゴリ2の上から5番目、左から3番目のリボン。 位置&大きさ:X50Y38,X5Y8 回転50,透明度100 色0,彩255,明255
2枚目のプリント 下着正面
 ●レイヤー1 カテゴリ6の上から5番目、左から一番目の葉っぱ。 位置&大きさ:X64Y90,X12Y11 回転43,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー2 カテゴリ6の上から5番目、左から一番目の葉っぱ。 位置&大きさ:X36Y90,X-12Y11 回転57,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y34,X10Y-13 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー4 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y47,X18Y-2 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー5 カテゴリ6の下から12番目、左から1番目の粗塗り。 位置&大きさ:X50Y9,X19Y8 回転25,透明度75 色0,彩0,明120
3枚目のプリント 下着背面
 ●レイヤー1 カテゴリ2の上から5番目、左から3番目のリボン。 位置&大きさ:X50Y89,X4Y9 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー2 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y60,X20Y-2 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y49,X5Y-11 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー4 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y39,X-3Y-8 回転50,透明度64 色0,彩0,明120 ●レイヤー5 カテゴリ3の上から1番目、右から2番目の五角形。 位置&大きさ:X50Y16,X12Y13 回転50,透明度75 色0,彩0,明160
4枚目のプリント パンスト用シースルー
 レイヤーは5枚ともカテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。
●レイヤー1 位置&大きさ:X50Y1,X45Y32 回転49,透明度25 色5,彩255,明0 ●レイヤー2 位置&大きさ:X50Y41,X43Y1 回転49,透明度45 色5,彩255,明240 ●レイヤー3 位置&大きさ:X50Y1,X50Y20 回転48,透明度40 色255,彩170,明192 ●レイヤー4 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度45 色160,彩255,明0 ●レイヤー5 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度45 色140,彩255,明200
5枚目のプリント ノーマル用シースルー
 レイヤーは4枚ともカテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。
●レイヤー1 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度28 色160,彩255,明0 ●レイヤー2 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度28 色140,彩255,明176 ●レイヤー3 位置&大きさ:X50Y10,X61Y19 回転46,透明度50 色5,彩0,明208 ●レイヤー4 位置&大きさ:X50Y4,X51Y20 回転46,透明度70 色164,彩28,明216
プリントは以上5枚となります。
1枚目のプリント、肌と下着の側面と 2枚目のプリント、下着正面と 3枚目のプリント、下着背面は、 飛鳥と準、共用となります。
4枚目のプリント、パンスト用シースルーを パンストを着用している飛鳥の4枚目に、
5枚目のプリント、ノーマル用シースルーを パンストを着用していない準の4枚目にします。
飛鳥
 枠1:肌と下着の側面 装着部位:胴体 プリント移動:X299Y535 回転:X50Y75 大きさ:X31Y69
枠2:下着正面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y508 回転:X42Y50 大きさ:X34Y38
枠3:下着背面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y472 回転:X50Y100 大きさ:X35Y36
枠4:パンスト用シースルー 装着部位:胴体 プリント移動:X274Y559 回転:X50Y75 大きさ:X32Y70
準
 枠1:肌と下着の側面 装着部位:胴体 プリント移動:X225Y530 回転:X50Y75 大きさ:X28Y68
枠2:下着正面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y503 回転:X42Y50 大きさ:X46Y36
枠3:下着背面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y468 回転:X50Y100 大きさ:X39Y36
枠4:ノーマル用シースルー 装着部位:胴体 プリント移動:X199Y528 回転:X50Y75 大きさ:X67Y61
以上で完成となります。本当に面倒でしたね。 やってみた方はお疲れ様でした。 でもこれで完成するかどうかは、 秋本のタイプミス、コピペミスが無いことが前提です(・∀・)
基本的には、上記の数値じゃないとうまくいかないようになってますが 別にその数値じゃなくてもいいよって箇所も、なにげにあります。 でもどれがそうとかはもう作った本人もわからないので許してください。
あと例によって、飛鳥、準以外の女性キャラでも 量産系チャイナドレスを持っているキャラなら 数値の微調整でできる……と思います。
というわけで、今回はこの辺で。
|