|
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
デフォルトスーツショートタイプ |





デフォルトスーツのショートタイプです。
今回はTAG2になって初めて飛鳥オンリーのカスタマイズです。
1人なうえに地味な感じです。
少々心の目で見ていただく必要がありますが、 ぱっと見少し足が長く見えるカスタマイズです。
スパッツにプリント貼り付けて無理矢理やってみました。
ジェイシーと組ませるとしっくりいくかもしれません。
レシピはアレなんで(単に面倒くさいw)
とりあえずカラー設定は
肌色が 色相28 彩度85 明度0
スーツの青い部分が 色相160 彩度85 明度160
スーツの黒い部分が 色相0 彩度255 明度240
|
Yシャツ |





どうもこんにちは。 こんなただのセクハラブログへようこそwww
今回はただのYシャツです。
そう、ただのYシャツ。他意はありません。
ありふれた普通のYシャツです。
……ただ
Yシャツのリアルを
ほんのちょっと
追求してみただけです!
そんなわけで ランクマッチ等で対戦相手に
「今度の相手はただのYシャツカスタマイズか。…ん? あれ?」
と、なんか気になって対戦への集中力を削ぐことができればそれでよしです。
というわけでレシピです。
飛鳥 髪型自由 ブラウス カラー自由 下半身自由
試してませんが、 Yシャツ系のアイテムがある他の女性キャラでも できるんじゃないかと思います。
試してませんがTシャツでもできる気がします。
準はドレスシャツでやってみました。 基本的に飛鳥と同じような感じにすればいいと思います。 なので今回のレシピは飛鳥のみで。 (単に面倒くさい)
プリント
1枚目のプリント 両袖
 ●レイヤー1 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度100 色相16,彩度0,明度144
2枚目のプリント 胴体
 ●レイヤー1 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度100 色相28,彩度113,明度0 ●レイヤー2 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y50,X40Y3 回転50,透明度100 色相0,彩度255,明度0 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y19,X40Y22 回転50,透明度100 色相36,彩度0,明度144
3枚目のプリント 胴体前面
 ●レイヤー1 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y41,X9Y4 回転50,透明度100 色相28,彩度113,明度0 ●レイヤー2 カテゴリ1の下から8番目、右から1番目の無色盾。 位置&大きさ:X34Y55,X11Y-10 回転43,透明度100 色相0,彩度255,明度0 ●レイヤー3 カテゴリ1の下から8番目、右から1番目の無色盾。 位置&大きさ:X66Y55,X11Y-10 回転57,透明度100 色相0,彩度255,明度0 ●レイヤー4 カテゴリ1の下から8番目、左から3番目の無色冠。 位置&大きさ:X66Y55,X9Y13 回転57,透明度100 色相236,彩度85,明度0 ●レイヤー5 カテゴリ1の下から8番目、左から3番目の無色冠。 位置&大きさ:X34Y55,X-9Y13 回転42,透明度100 色相236,彩度85,明度0
※レイヤー4と5の冠は、好みに合わせて自由に コーディネイトしていただいて結構です。 どうせよく見えませんww
4枚目のプリント 胴体上半分
 ●レイヤー1 カテゴリ2の上から1番目、左から3番目のトランプのスペード5。 位置&大きさ:X23Y65,X2Y30 回転50,透明度40 色相0,彩度255,明度0 ●レイヤー2 カテゴリ2の上から1番目、左から3番目のトランプのスペード5。 位置&大きさ:X77Y65,X2Y30 回転50,透明度40 色相0,彩度255,明度0 ●レイヤー3 カテゴリ2の上から1番目、右から2番目のスクロール?。 位置&大きさ:X77Y32,X2Y1 回転50,透明度100 色相240,彩度255,明度0 ●レイヤー4 カテゴリ2の上から1番目、右から2番目のスクロール?。 位置&大きさ:X23Y32,X2Y1 回転50,透明度100 色相240,彩度255,明度0 ●レイヤー5 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度91 色相0,彩度255,明度0
※レイヤー1と2が正方形ではなくトランプなのは 初めから少し縦細いので、細さ調節が少しだけ融通がきくためです。 レイヤー3と4はなくてもいいです。 ほとんどわかりませんww むしろアイデア次第で、このレイヤー2枚を別のことにつかえば よりグッドな感じになるかもしれませんしね。
プリントの貼り方
枠1:両袖 装着部位:左腕 プリント移動:X264Y393 回転:X75Y50 大きさ:X85Y20
枠2:胴体ベース 装着部位:胴体 プリント移動:X399Y579 回転:X50Y75 大きさ:X40Y45
枠3:胴体前面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y591 回転:X50Y50 大きさ:X38Y35
枠4:胴体上半分 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y555 回転:X75Y50 大きさ:X30Y40
今回も簡単にできそうで、意外にひねくれる必要がありました。 飛鳥のブラウスは袖が胴体と別になってて意味がわからないですが そうなってるからしょうがないです。 袖の下地を隠すためだけにプリント1を一つ消費するしかありません。 結果、残り3枚のプリントで色々やりくり。 プリント2は下地を隠すため、透過な雰囲気を出すためなど 様々な理由からこうなってます。 そしてプリント4を肩の上を経由させるため どうしてもこうする必要があったわけです。 面倒くさくてすみません。
そんなわけで、いろいろやりすぎてそろそろ原田P様にマークされそうで、 ちょっとだけ不安になって来ましたが よく考えたらこんな場末のマイナーブログに原田様がやってくるわけもなかったです。 ほんとうにありがとうございましたwww
ではまた次回!
|
鉄拳4コマ パート3 |


はい、スポンサーサイト消し日記です。 そんなわけで前回から丁度1ヶ月ですね。
明けましておめでとうございます。
カスタマイズじゃなくてすみませんが
2013年の一発目は鉄拳4コマ第三弾です。
しかもカテゴリに新しく「鉄拳4コマ」を追加する始末ww
|
シースルー |





一体いつからこのブログはこんなに品のないブログになったのか……
最初からですか。そうですね(・∀・) はいみなさんこんにちは。 今回は家庭用TAG2のプリントカスタマイズの上級者用
「セクシーシースルー」カスタマイズです。
というわけでだいぶ面倒ですが レシピ表記を頑張ってみようと思います。 まずは、ベースの服装アイテムから
飛鳥 髪型自由 チャイナドレス カラーは全部黒です。
準 髪型自由 チャイナドレス カラーは全部黒です。
次にプリント
1枚目のプリント 肌と下着の側面
 ●レイヤー1 カテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度100 色相28,彩度85,明度0 ●レイヤー2 カテゴリ2の下から3番目、左から5番目のファスナー。 位置&大きさ:X54Y61,X4Y39 回転75,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X32Y62,X3Y9 回転76,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー4 カテゴリ6の上から18番目、左から1番目の羽。 位置&大きさ:X50Y41,X15Y3 回転49,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー5 カテゴリ2の上から5番目、左から3番目のリボン。 位置&大きさ:X50Y38,X5Y8 回転50,透明度100 色0,彩255,明255
2枚目のプリント 下着正面
 ●レイヤー1 カテゴリ6の上から5番目、左から一番目の葉っぱ。 位置&大きさ:X64Y90,X12Y11 回転43,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー2 カテゴリ6の上から5番目、左から一番目の葉っぱ。 位置&大きさ:X36Y90,X-12Y11 回転57,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y34,X10Y-13 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー4 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y47,X18Y-2 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー5 カテゴリ6の下から12番目、左から1番目の粗塗り。 位置&大きさ:X50Y9,X19Y8 回転25,透明度75 色0,彩0,明120
3枚目のプリント 下着背面
 ●レイヤー1 カテゴリ2の上から5番目、左から3番目のリボン。 位置&大きさ:X50Y89,X4Y9 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー2 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y60,X20Y-2 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー3 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y49,X5Y-11 回転50,透明度100 色0,彩255,明255 ●レイヤー4 カテゴリ3の上から1番目、左から2番目の三角形。 位置&大きさ:X50Y39,X-3Y-8 回転50,透明度64 色0,彩0,明120 ●レイヤー5 カテゴリ3の上から1番目、右から2番目の五角形。 位置&大きさ:X50Y16,X12Y13 回転50,透明度75 色0,彩0,明160
4枚目のプリント パンスト用シースルー
 レイヤーは5枚ともカテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。
●レイヤー1 位置&大きさ:X50Y1,X45Y32 回転49,透明度25 色5,彩255,明0 ●レイヤー2 位置&大きさ:X50Y41,X43Y1 回転49,透明度45 色5,彩255,明240 ●レイヤー3 位置&大きさ:X50Y1,X50Y20 回転48,透明度40 色255,彩170,明192 ●レイヤー4 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度45 色160,彩255,明0 ●レイヤー5 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度45 色140,彩255,明200
5枚目のプリント ノーマル用シースルー
 レイヤーは4枚ともカテゴリ3の上から1番目、左から1番目の正方形。
●レイヤー1 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度28 色160,彩255,明0 ●レイヤー2 位置&大きさ:X50Y50,X40Y40 回転50,透明度28 色140,彩255,明176 ●レイヤー3 位置&大きさ:X50Y10,X61Y19 回転46,透明度50 色5,彩0,明208 ●レイヤー4 位置&大きさ:X50Y4,X51Y20 回転46,透明度70 色164,彩28,明216
プリントは以上5枚となります。
1枚目のプリント、肌と下着の側面と 2枚目のプリント、下着正面と 3枚目のプリント、下着背面は、 飛鳥と準、共用となります。
4枚目のプリント、パンスト用シースルーを パンストを着用している飛鳥の4枚目に、
5枚目のプリント、ノーマル用シースルーを パンストを着用していない準の4枚目にします。
飛鳥
 枠1:肌と下着の側面 装着部位:胴体 プリント移動:X299Y535 回転:X50Y75 大きさ:X31Y69
枠2:下着正面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y508 回転:X42Y50 大きさ:X34Y38
枠3:下着背面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y472 回転:X50Y100 大きさ:X35Y36
枠4:パンスト用シースルー 装着部位:胴体 プリント移動:X274Y559 回転:X50Y75 大きさ:X32Y70
準
 枠1:肌と下着の側面 装着部位:胴体 プリント移動:X225Y530 回転:X50Y75 大きさ:X28Y68
枠2:下着正面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y503 回転:X42Y50 大きさ:X46Y36
枠3:下着背面 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y468 回転:X50Y100 大きさ:X39Y36
枠4:ノーマル用シースルー 装着部位:胴体 プリント移動:X199Y528 回転:X50Y75 大きさ:X67Y61
以上で完成となります。本当に面倒でしたね。 やってみた方はお疲れ様でした。 でもこれで完成するかどうかは、 秋本のタイプミス、コピペミスが無いことが前提です(・∀・)
基本的には、上記の数値じゃないとうまくいかないようになってますが 別にその数値じゃなくてもいいよって箇所も、なにげにあります。 でもどれがそうとかはもう作った本人もわからないので許してください。
あと例によって、飛鳥、準以外の女性キャラでも 量産系チャイナドレスを持っているキャラなら 数値の微調整でできる……と思います。
というわけで、今回はこの辺で。
|
メッシュ |


 今回は家庭用TAG2の プリントカスタマイズの中級者用 「セクシーメッシュ」カスタマイズです(・∀・)
というわけで 少々複雑になるかもしれませんが レシピ表記に挑戦してみようと思います。
まずは、ベースの服装アイテムから
飛鳥
キャミソール 色相:0 彩度:0 明度:255
デニムダメージショートパンツ 色:0 彩:0 明:255 色:0 彩:0 明:255 色:255 彩:255 明:120
準
準defaultヘア 色:255 彩:255 明:120
チューブトップキャミソール 色:0 彩:0 明:255
デニムショートパンツ 色:0 彩:0 明:255 色:0 彩:0 明:255 色:255 彩:255 明:120 色:0 彩:0 明:255
準のヘアバンドと 二人の靴紐をちょっと暗めの赤にしている以外は 後は全部真っ黒です。
さてここからが本番、プリントカスタマイズ。 飛鳥も準も同じプリントを使います。
1枚目のプリント 上半身前面用
 レイヤー1 カテゴリ3の上から1番目の左から1番目 位置:X50Y50 大きさ:X40Y40 回転:50 透明度:100 色:色24彩113明0 レイヤー2 カテゴリ6:上3左5 位置:X27Y62 大きさX20Y10 回転:52 透明度:100 色:色255彩255明0 レイヤー3 カテゴリ6:上3左5 位置:X73Y62 大きさX-20Y10 回転:48 透明度:100 色:色255彩255明0 レイヤー4 カテゴリ2:上6左2 位置:X1Y50 大きさ:X44Y44 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255 レイヤー5 カテゴリ2:上6左2 位置:X100Y50 大きさ:X44Y44 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255
2枚目のプリント 上半身背面用
 レイヤー1 カテゴリ3:上1左1 位置:X50Y50 大きさ:X40Y40 回転:50 透明度:100 色:色24彩113明0 レイヤー2 カテゴリ3:上1左1 位置:X50Y56 大きさ:X40Y3 回転:50 透明度:100 色:色255彩255明0 レイヤー3 カテゴリ2:上6左2 位置:X5Y50 大きさ:X40Y60 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255 レイヤー4 カテゴリ2:上6左2 位置:X96Y50 大きさ:X40Y60 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255
3枚目のプリント 下半身前面用
 レイヤー1 カテゴリ3:上1左1 位置:X50Y50 大きさ:X40Y40 回転:50 透明度:100 色:色24彩113明0 レイヤー2 カテゴリ2:上4左7 位置:X50Y74 大きさ:X16Y30 回転:50 透明度:100 色:色255彩255明0 レイヤー3 カテゴリ2:上6左2 位置:X1Y60 大きさ:X44Y48 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255 レイヤー4 カテゴリ2:上6左2 位置:X100Y60 大きさ:X43Y48 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255
4枚目のプリント 下半身背面用
 レイヤー1 カテゴリ3:上1左1 位置:X50Y50 大きさ:X40Y40 回転:50 透明度:100 色:色24彩113明0 レイヤー2 カテゴリ3:上2左1 位置:X50Y67 大きさ:X29Y36 回転:50 透明度:100 色:色255彩255明0 レイヤー3 カテゴリ2:上6左2 位置:X1Y50 大きさ:X43Y43 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255 レイヤー4 カテゴリ2:上6左2 位置:X100Y50 大きさ:X43Y43 回転:50 透明度:100 色:色0彩255明255
これで使用する4枚のプリントは完成です。 もうパッと見だけで文字量多くてウンザリですね。 でも全然大したことはしてなくて 回転も透明度も基本的にデフォルトのまま。 色は赤と黒と肌色の3色だけです。
さてこのプリントを各レディ達に貼り付けていきます。
飛鳥
 枠1:上半身前面用 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y563 回転:X50Y50 大きさ:X25Y42
枠2:上半身背面用 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y575 回転:X50Y100 大きさ:X23Y35
枠3:下半身前面用 装着部位:左脚 プリント移動:X450Y500 回転:X42Y50 大きさ:X27Y15
枠4:下半身背面用 装着部位:左脚 プリント移動:X450Y500 回転:X50Y100 大きさ:X27Y20
準
 枠1:上半身前面用 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y558 回転:X50Y50 大きさ:X25Y42
枠2:上半身背面用 装着部位:胴体 プリント移動:X500Y575 回転:X50Y100 大きさ:X27Y30
枠3:下半身前面用 装着部位:左脚 プリント移動:X450Y486 回転:X44Y50 大きさ:X28Y20
枠4:下半身背面用 装着部位:左脚 プリント移動:X450Y534 回転:X45Y100 大きさ:X26Y31
完成です(・∀・) 僕がタイプミスやコピペミスをしてなければ これで風間流セクシーメッシュカスタマイズが 出来上がるはずです。
文字量が多くてかったるく見えるかも知れませんが 僕自身がものぐさなので なにげに手抜きも多く、いじらないでいい ところとかが多いので 見た目ほど大変じゃないと思います。
そしてお気づきかと思いますが 風間流の二人にかぎらず、体型に合わせて 微調整をすれば色々なキャラで 作成することも可能……なはずです。
さあみなさんもランクマッチで変態の名を欲しいままにしましょう。
続きを読む
|
|